2022年08月13日

お盆 各地から体験

ガラスとんぼ玉


万華鏡つくり

ガラスとんぼ玉3組
  


Posted by ミツ at 15:07Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2022年08月07日

2022年07月30日

2022年07月23日

2022年06月25日

2022年06月11日

万華鏡つくりとガラス

名古屋から万華鏡つくり



昼からは熊本からガラスとんぼ玉つくり

  


Posted by ミツ at 15:25Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2022年05月07日

5月5日ガラスと鉄の講座

5月5日ガラスと鉄の講座5月5日ガラスと鉄の講座


  


Posted by ミツ at 17:19Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2022年02月13日

2021年12月05日

ガラスのアッセンブリー講座とススキのほうき

ガラスのアッセンブリー講座
家族全員でアッセンブリー講座を受ける
ススキのほうき


  


Posted by ミツ at 13:48Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2021年09月18日

2021年08月29日

2021年08月21日

錫の講座と彫金教室

親子で錫の講座 犬につける鑑札標?
阿蘇で初めての一日講座の彫金教室


  


Posted by ミツ at 21:17Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2021年08月07日

ガラスと錫とほうき

ガラスと錫とほうき ダブルブッキング状態でどうにかクリアできた


  


Posted by ミツ at 13:18Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2021年04月11日

2020年08月16日

錫、ガラスのとんぼ玉体験講座

午前中錫の講座幼少期の3人錫のペンダントつくり。午後ガラスのとんぼ玉つくり。火が怖いのか恐る恐る、最後はちゃんとできました。



  


Posted by ミツ at 13:57Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2020年08月11日

8月9日ガラスとんぼ玉講座

8月9日ガラスとんぼ玉講座
小学5年生とんぼ玉を作った後笛つくりに挑戦」。午後からは2組福岡と熊本から


  


Posted by ミツ at 07:58Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2020年07月12日

7月12日の記事

阿蘇ものづくり学 校ガラスの一日講座にキルンワークが楽しい。ガラスのトンボ玉を制作中に電気炉にセットし
、トンボ玉が10個ぐらいできたころ、
電気釜から取り出し、ペンダント、指輪、イヤリング、ブローチに加工し出来上がり。




  


Posted by ミツ at 09:31Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2020年03月08日

2020年03月08日

家族旅行

家族旅行 宇土から錫のアクセサリーつくり、9名



ガラスのトンボ玉つくり延岡から


コロナウイルスの感染を防ぐため皆マスク  


Posted by ミツ at 07:14Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2020年03月01日