2025/04/21 12:34:00

モノづくりの楽しさ

2025/04/21 2回目のほうき編
2024/06/22 先週のガラスと今日の錫講座
2023/09/10 2回目の講座、万華鏡、ガラス
2023/08/13 ガラスとんぼ玉体験講座
2022/12/24 大雪警報の中箒ととんぼ玉
2022/12/11 山口からとんぼ玉つくり
2022/12/04 久留米から錫の講座、熊本市内から銀の指輪つくり
2022/11/20 宮崎からガラスとんぼ玉
2022/11/19 ガラスとんぼ玉2組
2022/11/06 秋、錫、ガラス3組
2022/10/30 ススキのほうき2組
2022/10/16 大分からガラス講座
2022/10/10 谷人最終日 錫のペンダントつくり2組
2022/10/09 真鍮のブレスレット
2022/10/09 谷人たちの美術館8.9日目 ガラスとんぼ玉つくり
2022/10/03 ガラスとんぼ玉体験2組
2022/10/02 谷人2日目ガラス
2022/10/01 谷人たちの美術館始まりました
2022/09/24 ガラスのとんぼ玉体験
2022/09/24 親子で錫のアクセサリーつくり
2022/08/20 ガラスとんぼ玉とアッセンブリー
2022/08/14 お盆なのか受講生多い
2022/08/07 ガラスとんぼ玉2組
2022/08/06 ガラスとんぼ玉体験講座
2022/07/31 ガラスとんぼ玉体験
2022/07/30 ガラスと錫の講座
2022/07/10 ガラスとんぼ玉体験講座
2022/07/03 福岡からガラスとんぼ玉体験
2022/06/25 ガラスとんぼ玉、錫の講座
2022/06/05 ガラス講座
2022/05/22 ガラスとんぼ玉体験講座
2022/05/15 万華鏡つくり
2022/01/31 若者二人笛つくり
2021/10/09 ガラスとんぼ玉体験講座2件
2021/09/18 小学4年と6年生 とんぼ玉つくり
2021/08/01 ガラスとんぼ玉体験講座
2021/06/26 竹笛つくり講座


Posted by ミツ at 2025/04/21