2024年09月15日

2021年06月26日

竹笛つくり講座

竹に興味があるカップル。
竹の笛つくりに挑戦



焼き鏝で模様をつける
  


2020年11月02日

笛と万華鏡

てっきり子供と思っていたら大人でした。
説明をし作業に取り掛かる。
ナイフを使ったことのない世代だ
笛が出来、初めての工作でしたと満足。



  


2019年07月14日

2018年04月01日

2017年08月12日

阿蘇で思いでつくり2講座

小学3年生には少し無理のようでしたが、お母さんの手助けでちゃんとできました「私のほうき」鹿児島から。
北九州から笛つくり小学4年生お父さんの手助けで見事オリジナルの笛が出来ました。
阿蘇でのいい思い出になることでしょう。





  


2017年01月15日

笛の講座

朝起きると雪景色、寒波の影響。小学1年生と4年生
笛つくりを薦める。



  


2016年03月27日

阿蘇の思い出

宮崎から小学生2人竹の笛つくり。皆で作る思い出




小学生1年生万華鏡つくり

  


2014年09月15日

2014年08月23日

笛つくり、夏休みの宿題?

仲良く笛つくり、小学2年生ということ。立派に工作できました。



  


2013年10月17日

竹で笛作り2組

子どもに笛を作り与える2組。ほとんどお母さんの仕事だったが、嬉しそうだ。ものを単に買い与えても思い出や物を大事にする心は生まれない。




  


2013年03月31日

新しい体験講座 笛つくり

インディアン フルートよりも簡単で約1時間で出来上がる笛を作りました。



メロデイーは無理ですが直径を変えたり、切りかぎの微妙な変化で音が変わります。2本あわせるとハモル感じがとても優しい音色です
自分だけの笛を作りませんか。




新しい体験の講座にします。講座日は 未定ですがほうきの体験講座のときは出来ると思います。

インディアンフルートは上級コースにする予定です。