2012年10月29日
あそ千年祭
あそ千年祭のイベント。すすきでオブジェを作ったということで見に行きました。 場所はあそ望の里に設置されていた牛。


なかなか迫力はありました。本物の牛といっしょであれば、どのような反応をするのかな? モウ 牛に聞いてみなきゃわからない、


なかなか迫力はありました。本物の牛といっしょであれば、どのような反応をするのかな? モウ 牛に聞いてみなきゃわからない、
2012年08月12日
南阿蘇村 鎮火祭
南阿蘇村の鎮火祭8月23日、24日に南阿蘇村白水庁舎駐車場で行われます。
7月から実行委員会のみんなと作業を進めてきました『風と遊ぶプロジェクト』の造りものをお披露目します。
是非見に来てください。
7月から実行委員会のみんなと作業を進めてきました『風と遊ぶプロジェクト』の造りものをお披露目します。
是非見に来てください。

2012年07月10日
2012年07月07日
鎮火祭
南阿蘇村吉田新町に伝わる伝統文化 鎮火祭の造り物(つくりもん)に
風をテーマにしたものを作りたいとのことでミーティング開く。
『風と遊ぶ』プロジェクトと題しアイディアを練る。

自転車を使い風を生み、遊び、楽しむプロジェクト。8月24日に行われるため実行委員の方たちと作業をすすめます。

音、明かりを最終的に加える予定。
早速伝道用のプーリーを試作します。
風をテーマにしたものを作りたいとのことでミーティング開く。
『風と遊ぶ』プロジェクトと題しアイディアを練る。

自転車を使い風を生み、遊び、楽しむプロジェクト。8月24日に行われるため実行委員の方たちと作業をすすめます。

音、明かりを最終的に加える予定。
早速伝道用のプーリーを試作します。