2013年08月26日
海の生物
北アイルランド R-space 和紙とあかりのインスタレーション
約150枚のパーツで制作した海の生物。
セッティングしたらすごく綺麗でした。特に今回内側が
見えるように工夫した。

前回のと合わせて撮影。
約150枚のパーツで制作した海の生物。
セッティングしたらすごく綺麗でした。特に今回内側が
見えるように工夫した。

前回のと合わせて撮影。

2013年08月25日
制作三昧
夏休みもそろそろ終盤にはいり、子供たちは忙しいことでしょう。
外は雨、体験学習は開店休業状態?
明かりの制作をする。


200枚近いパーツで作る。
海の生物?さてどうなることやら。。。。。。、
外は雨、体験学習は開店休業状態?
明かりの制作をする。


200枚近いパーツで作る。
海の生物?さてどうなることやら。。。。。。、
2013年08月17日
2013年08月15日
枠組み
和紙とあかりのインスタョンレーシの枠組み、北アイルランドのギャラリーでベニヤ板を調達して穴を開け枠組みをセットする予定でしたが大変そうで、日本であらかじめ薄いベニヤに穴開けて現地で大きなパネルにねじ込みをしようと変更。 4mmの鉄の棒をセット中(壁面B)





2013年08月12日
北アイルランド展 和紙とあかりのインスタレーション
2014年4月27日-5月17日 和紙とあかりのインスタレーションを企画。
R-Space Gallery 32 Castle Street Lisburn Northern Ireland BT27 4XE
ワーロンシートで制作、バベルの塔が80%完成、
海の底,火山をイメージした造形を作る。それぞれに4個-6個作りボリュームをだしたい。



球体も
R-Space Gallery 32 Castle Street Lisburn Northern Ireland BT27 4XE
ワーロンシートで制作、バベルの塔が80%完成、
海の底,火山をイメージした造形を作る。それぞれに4個-6個作りボリュームをだしたい。



球体も

2013年08月11日
2013年08月04日
和紙と明かりのインスタレーション
少しずつ制作始める。広いテーブルとゆっくりした時間が必要な時は阿蘇に限る。
93cmX185cmのワーロンシートを広げ、カッターナイフと鉄筆でパーツを制作。



4mmの鉄棒で作った枠にセットし、全体をチェックするのは市内のオープンスタジオにて来週 。
楽しみです。
93cmX185cmのワーロンシートを広げ、カッターナイフと鉄筆でパーツを制作。



4mmの鉄棒で作った枠にセットし、全体をチェックするのは市内のオープンスタジオにて来週 。
楽しみです。