2012年07月24日

私ビール瓶つめ

少しは醗酵していたが、いつもとは違う様子。作業続行し瓶つめをする。


中瓶40本と大瓶8本 1-2ヶ月2次醗酵をすると私ビール出来ります。



  


Posted by ミツ at 07:57Comments(0)ビール

2012年07月19日

ビールの仕込み2

古いビールの素を使用したためか発酵が上手く行われていないようだ。



いつもはタンク内に炭酸ガスが発生しS型の口からボコボコと出て行く様子があるが今回はなし。


 が、近いうちに瓶に詰め2次発酵をする予定です。
飲めるかどうか解らないが続行します。
1.2ヶ月後に試飲会をしますので勇気のある方はどうぞ連絡を。


  


Posted by ミツ at 10:50Comments(0)ビール

2012年07月11日

ビールの仕込み

天気になったのでビールを仕込んだ。

全ての器具類をアルコール消毒する。
ビールの素を水2Lと 砂糖 800g沸騰しないように火にかける②。



10Lを入れた発酵器に②を加え、適温の18-26度になったら酵母を加える。
酵母がおかしい????
もしかしたら発酵しないかも知れない。
  


Posted by ミツ at 08:12Comments(0)ビール

2012年06月27日

愛しのビール 

DRY COUNTYと呼ばれるNorth Carolina Brasstown近くで酒屋を探すのは
無理だった。1995年John .C. Campbell fork school で鉄の講座を6週間受けた時のこと。
禁酒法の名残か酒屋はないし、誰も飲んでいない。公共の場ではアルコールは飲めないことが解り友人と隣町へ、ブラスタウンの入り口、歓迎の看板の裏にはまたのお越しをと書いてあるノースカロライナの南のはずれに位置した小さな町、10分ほど車を走らせるとジョウジア、州境の近くに酒屋があり愛しのビールにありつける。早速パックで買い寮の部屋のロッカーに押し込み毎晩寂しく飲んだ記憶がTVを見ていてよみがえる。
昨夜 ER緊急救命室Ⅴのワンシーン。シカゴの摩天楼を見ながら公園で茶色の紙バッグに包んだウイスキーか何か飲んでいたダグとグリーン。
アメリカのビールは栓抜きのいらないスクリュー式で小瓶、グラスを使わないでいきなり瓶の口で飲む、あまり美味しくないし、好きではない。
追伸 現在はNCでも比較的アルコールが手に入りやすくなったとか?
今度の土曜日、天気が良ければビールをつくるぞ!!!!!!
  


Posted by ミツ at 08:38Comments(0)ビール