2014年11月23日

2014.11.23ほうきの体験講座

小学1年生には無理なようだったので簡単な編み方のほうきを一緒に作る。

早速あちこち掃除にかかる。



お疲れ様でした。  


2014年11月18日

ガラスのとんぼ玉とほうきの体験講座

ガラスのとんぼ玉は徐冷が必要で30分以上行う必要があり、その時間を使いほうき編みを行います。





この日は福岡と佐世保から2組



  


2014年11月09日

錫の体験講座

大分から阿蘇へ慰安旅行。錫のアクセサリーと思い出作り。



お疲れ様でした。素敵な思い出になったかな?  


2014年11月09日

ほうき講座

阿蘇ものづくり学校でほうきの体験講座、

  


2014年11月08日

 木立の中のワークショップ ほうき講座

福岡 瀬高我楽堂の気持ちのよい木立の中でほうきつくりの出張講座を行う。

それぞれほうきキビでタイトのほうきとキーボード用ブラシを作る。



皆満足でとても気持ちのよい午後でした。  


Posted by ミツ at 20:37Comments(0)ほうき作り