2015年07月26日

薔薇湯

12号台風の影響で結局受講者なし。帰宅前に木の香湯にいく。
今日は何の日?湯船に黄色、赤、ピンク、紫、白などの薔薇が一面に浮く。
ゴージャスな温泉、癒される。画像は映倫の関係でありません。すみません
台風の影響もそれほどないみたいで良かった。
   


Posted by ミツ at 20:20Comments(0)阿蘇での暮らし

2015年07月26日

台風12号影響

台風12号接近のためキャンセル続く。長崎から夏休み自由研究で笛つくり、ガラスのトンボ玉体験、福岡からすすきのほうきつくりがキャンセルになる。
昼から雨になるようで雲行きがおかしい。あまり振らなければ良いが、

  


Posted by ミツ at 08:34Comments(0)阿蘇ものづくり学校

2015年07月25日

夏休み、自由研究のひとつ

福岡から家族でASO へ、そして自由研究小学6年生、 錫のペンダントつくりに挑戦。




九州を形どったベースに阿蘇の噴煙、ASO の文字も入れたペンダントなかなかでした。  


2015年07月18日

じゃらん 初めての受講生

7月1日から始まったじゃらんの体験サイト。ガラスとほうき
の体験講座


徐冷の時間を利用してほうき編み、うまくできた



編み方で血液型が大体わかる。
お疲れ様でした。  


2015年07月05日

家族でものづくり体験

いろいろなものづくりを体験しているとのこと、すばらしいと思います。今日はトンボ玉の体験。



6年生はほうき編みを体験。


さーこの次は何をやろうかな!!錫の鋳金かな?
どんどん知らないことチャレンジしようよ!  


2015年07月05日

RKK ラジオの反響

ラジオを聴いて連絡あり。アメリカのほうきを編みたいとのこと。ひとつはオーソドックスな編み方のほうき、次に竹の柄に編みこむほうき。2つともきれいにできた。