2014年02月24日
展示会の準備
5月 倉敷と松本(未定)と展示会が重なるし、北アイルランドで和紙とあかりのインスタレションのため私はいない。
今、作りためておかねばならない。キ-ボード用のブラシ
ベストセラーのアイテムだ。

今、作りためておかねばならない。キ-ボード用のブラシ
ベストセラーのアイテムだ。


2014年02月21日
北アイルランド展 梱包完了
外国で展覧会をすることは大変です。電圧が240V、周波数50Hzで変圧器、周波数変換器などメールでやり取り、結局240V 50/60Hzの器具を見つけて何とか解決したが、蛍光灯に含まれる水銀のことで税関で問題発生。
またもやパックした荷物をあけ蛍光管を取り除く。
で5箱に成る。



総重量300Kgになる。船便の予定だったが高くつくみたいので飛行機便になりそうです。
またもやパックした荷物をあけ蛍光管を取り除く。
で5箱に成る。



総重量300Kgになる。船便の予定だったが高くつくみたいので飛行機便になりそうです。
2014年02月17日
雪の中ススキ刈り
木曜日から降った雪は阿蘇を真っ白に覆った。
ススキが自生する原野も雪景色、雪の重みでススキが倒れている。土曜、日曜と積もった雪の上を残ったススキをかき集める。背丈まで伸びたススキの原を分け入り、黄金に輝く穂だけを探すのと違い、意外と足場もよく仕事はかどる。しかし寒さには閉口する。土曜日はただ長靴、ツナギ、手袋のため30分であきらめた。日曜日は万全の対策を練る。靴下2枚、ほっかいろ2枚つま先に押し込み長靴姿。しかし1時間で取りやめそのまま温泉に直行。

ススキが自生する原野も雪景色、雪の重みでススキが倒れている。土曜、日曜と積もった雪の上を残ったススキをかき集める。背丈まで伸びたススキの原を分け入り、黄金に輝く穂だけを探すのと違い、意外と足場もよく仕事はかどる。しかし寒さには閉口する。土曜日はただ長靴、ツナギ、手袋のため30分であきらめた。日曜日は万全の対策を練る。靴下2枚、ほっかいろ2枚つま先に押し込み長靴姿。しかし1時間で取りやめそのまま温泉に直行。


2014年02月13日
2014年02月08日
北アイルランド展
北アイルランド展の準備に追われている。現場での時間がないためできるだけ日本で作業を済ませたい。
当初、現地でパネルを用意し壁を作りそれに設置する予定でしたが、バックパネルなしで50cmぐらい(全体を目の高さにする)高くするため合板をビス止めすることに変更。その合板の塗装をする。
照明器具のことで問題発生。アイルランドは240V50Hzで日本は100V60Hz(関東以西)、電圧を下げる装置のことばかり考えていたが周波数もかなり厄介です。
結局100V-242V 50Hz/60Hzの器具を手に入れあわてて交換作業中。
当初、現地でパネルを用意し壁を作りそれに設置する予定でしたが、バックパネルなしで50cmぐらい(全体を目の高さにする)高くするため合板をビス止めすることに変更。その合板の塗装をする。
照明器具のことで問題発生。アイルランドは240V50Hzで日本は100V60Hz(関東以西)、電圧を下げる装置のことばかり考えていたが周波数もかなり厄介です。
結局100V-242V 50Hz/60Hzの器具を手に入れあわてて交換作業中。

2014年02月02日
2014年02月01日
阿蘇での仕事
のんびりしようと思うけどやはりダメ。性格上次から次へと仕事を抱えこむ。今日はほうき編みの糸染め、黒と赤。2月23日 40人ほどススキの講座の予約あり、準備としてススキの揃えをする。結構ススキの茎がたまる。すぐ薪ストーブにて処理する。で一日はアットいうまに過ぎる。1月も終わり今日から2月が始まる。年をとるほど1年を早く感じるのは私だけでしょうか。


