2015年11月23日
初めての名古屋
初めてJR名古屋タカシマヤのにっぽんいいもの展に出品、名古屋駅に圧倒、思ったより高評で終わりそう。11月は先週男の料理で阿蘇ものづくり学校はお休み、そして1昨日もお休みしました。予約、講座の連絡などキャンセルしすみませんでした。


ありがとうございます。


ありがとうございます。
2015年02月19日
2014年09月23日
この時期の展示即売会
9月25日-9月30日まで銀座松屋で行われる銀座、手作り直売所
に出店、ホウキあみの実演を1週間やります。
椅子に座っての実演なのでぜんぜん疲れないし他の皆にうらやましがられます。実演しないで売り子をやると客が逃げていくので、ひたすら実演をやる訳です。
冷やかし歓迎、お買い求めいただくと更に歓迎です。
阿蘇ものづくり学校は10月1日までお休みます。
に出店、ホウキあみの実演を1週間やります。
椅子に座っての実演なのでぜんぜん疲れないし他の皆にうらやましがられます。実演しないで売り子をやると客が逃げていくので、ひたすら実演をやる訳です。
冷やかし歓迎、お買い求めいただくと更に歓迎です。
阿蘇ものづくり学校は10月1日までお休みます。

2014年09月17日
お知らせ2件 予告
南阿蘇村谷人たちの美術館の主催でフアミリー弦楽コンサートを開催します。
今回谷人たちの美術館10周年記念のため無料です。
どうぞ秋の南阿蘇村に来て、演奏会を楽しんでください。

9月25日-30日までお休みします。東京銀座松屋で手仕事直売所に出店のためです。
画像中心のアイスホッケーの箒は私の作品です。
会期中は箒つくりの実演をします。
どうぞ冷やかしに来てください。
今回谷人たちの美術館10周年記念のため無料です。
どうぞ秋の南阿蘇村に来て、演奏会を楽しんでください。

9月25日-30日までお休みします。東京銀座松屋で手仕事直売所に出店のためです。
画像中心のアイスホッケーの箒は私の作品です。
会期中は箒つくりの実演をします。
どうぞ冷やかしに来てください。

2014年05月03日
インスタレーションスタート
日本から送った作品5箱のチェックが終わり作業を始める。
照明の装置を確かめながらバックパネルを組み立てる。
パッキングの段階で最後まで手こずった蛍光灯、ここにきてやはり問題発生。
半分ぐらいしか使用できない状態。DIYショップで必要なものを手に入れどうにか
間に合わせ4日間で仕上げることができた。
友人のBOBと奥さんのANTHEAそして私の妻の大きな助で出来たプロジェクトでもある。
」

照明の装置を確かめながらバックパネルを組み立てる。
パッキングの段階で最後まで手こずった蛍光灯、ここにきてやはり問題発生。
半分ぐらいしか使用できない状態。DIYショップで必要なものを手に入れどうにか
間に合わせ4日間で仕上げることができた。
友人のBOBと奥さんのANTHEAそして私の妻の大きな助で出来たプロジェクトでもある。
」



2014年05月01日
北アイルランド到着
ロバートマーチンは1974-75イギリスレスターポリテクニックで会って交友関係を持つ。
今回、彼が運営するギャラリーで展覧会をするため北アイルランドにやって来た。飛行時間15時間
飛行機の遅れや、旅でよくある勘違いもどうにかクリアし彼の家に滞在することになった。大規模な
改装とかできないが1800年ビクトリア期の建物は今も生きている。


今回、彼が運営するギャラリーで展覧会をするため北アイルランドにやって来た。飛行時間15時間
飛行機の遅れや、旅でよくある勘違いもどうにかクリアし彼の家に滞在することになった。大規模な
改装とかできないが1800年ビクトリア期の建物は今も生きている。


2014年04月16日
北アイルランドで和紙と光のインスタレーション
4月26日から5月17日まで北アイルランドで和紙と光のインスタレーションの個展を開きます。
しばらくブログはお休みします。
展覧会の様子はFACEBOOKで見ることが出来ます。
しばらくブログはお休みします。
展覧会の様子はFACEBOOKで見ることが出来ます。
2014年03月26日
北アイルランド展 発送完了
北アイルランド向けに和紙と光のインスタレーション作品発送しました。
当初船便の予定でしたが、不慣れな北アイルランドということもあり書類など遅れ飛行機便で送ることになりました。1週間以内に着く予定です。とりあえずひと安心。

当初船便の予定でしたが、不慣れな北アイルランドということもあり書類など遅れ飛行機便で送ることになりました。1週間以内に着く予定です。とりあえずひと安心。


2014年02月21日
北アイルランド展 梱包完了
外国で展覧会をすることは大変です。電圧が240V、周波数50Hzで変圧器、周波数変換器などメールでやり取り、結局240V 50/60Hzの器具を見つけて何とか解決したが、蛍光灯に含まれる水銀のことで税関で問題発生。
またもやパックした荷物をあけ蛍光管を取り除く。
で5箱に成る。



総重量300Kgになる。船便の予定だったが高くつくみたいので飛行機便になりそうです。
またもやパックした荷物をあけ蛍光管を取り除く。
で5箱に成る。



総重量300Kgになる。船便の予定だったが高くつくみたいので飛行機便になりそうです。
2014年02月08日
北アイルランド展
北アイルランド展の準備に追われている。現場での時間がないためできるだけ日本で作業を済ませたい。
当初、現地でパネルを用意し壁を作りそれに設置する予定でしたが、バックパネルなしで50cmぐらい(全体を目の高さにする)高くするため合板をビス止めすることに変更。その合板の塗装をする。
照明器具のことで問題発生。アイルランドは240V50Hzで日本は100V60Hz(関東以西)、電圧を下げる装置のことばかり考えていたが周波数もかなり厄介です。
結局100V-242V 50Hz/60Hzの器具を手に入れあわてて交換作業中。
当初、現地でパネルを用意し壁を作りそれに設置する予定でしたが、バックパネルなしで50cmぐらい(全体を目の高さにする)高くするため合板をビス止めすることに変更。その合板の塗装をする。
照明器具のことで問題発生。アイルランドは240V50Hzで日本は100V60Hz(関東以西)、電圧を下げる装置のことばかり考えていたが周波数もかなり厄介です。
結局100V-242V 50Hz/60Hzの器具を手に入れあわてて交換作業中。

2013年12月17日
北アイルランド展 和紙とあかりのインスタレーション
熊本市内のオープンスタジオで開催したPre Exhibition
終わりました。2時間いて癒されたと言ってくれた人、コレ破れない障子紙?感想はさまざまでした。
ありがとうございます。見損なった人は来年4月26日―5月17日まで北アイルランド Lisburnで行いますので、どうぞ来てください。招待します。


終わりました。2時間いて癒されたと言ってくれた人、コレ破れない障子紙?感想はさまざまでした。
ありがとうございます。見損なった人は来年4月26日―5月17日まで北アイルランド Lisburnで行いますので、どうぞ来てください。招待します。



2013年12月11日
2013年12月10日
和紙とあかりのインスタレーションPRE EXHIBITION
今日から始まりました。和紙とあかりのインスタレーションPRE EXHIBITION 3月に企画がまとまり、阿蘇ではもっぱらワーロンシートを切り、折り曲げどうにか事前展示会までこぎつけた。





2013年11月19日
展覧会準備
12月10日―16日まで熊本市中央区本荘町 オープンスタジオ2階で企画しているPRE EXHIBITIONの準備に追われています。


来年4月26日―5月17日まで北アイルランド リズバーンR-spaceで行う和紙とあかりのインスタレーションのための事前の展覧会です。
入場無料どうぞ見に来てください



来年4月26日―5月17日まで北アイルランド リズバーンR-spaceで行う和紙とあかりのインスタレーションのための事前の展覧会です。
入場無料どうぞ見に来てください
2013年09月11日
北アイルランド展 和紙とあかりのインスタレーション 海の底
北アイルランド展 和紙とあかりのインスタレーション 海の底のイメージが出来上がりました。
海の底のえたいの知れない生物と宙を浮くクラゲみたいな形で構成します。
インスタレーションに音が必要とデイレクターに相談したら心地よい返事をもらいました。現在彼は音楽家との仕事をしているため問題ないとのこと、楽しみです。


海の底のえたいの知れない生物と宙を浮くクラゲみたいな形で構成します。
インスタレーションに音が必要とデイレクターに相談したら心地よい返事をもらいました。現在彼は音楽家との仕事をしているため問題ないとのこと、楽しみです。



2013年09月01日
和紙とあかりのインスタレーション パーツ作り
北アイルランド R-space は8MX5.5Mのスペースがある。
壁面にレリーフ状の造形を考えている。その壁面用にパーツ1000本近くいる計算です。昨日と今日 阿蘇は土砂降りに近い雨、パーツつくりにせいを出す。
和紙として使用するワーロンシートは95cmX185cm、寸法の印をつけ、カッターで切る。このサイズになると大き目のテーブル2台ガ必要なため阿蘇ギャラリーでやる。 その後、鉄筆で折り線を入れるが紙と違い0.2mmのワーロンシートは3回入れないときれいに折れない。
切っても、折ってもたくさんある。単純作業がときにいやになる。


壁面にレリーフ状の造形を考えている。その壁面用にパーツ1000本近くいる計算です。昨日と今日 阿蘇は土砂降りに近い雨、パーツつくりにせいを出す。
和紙として使用するワーロンシートは95cmX185cm、寸法の印をつけ、カッターで切る。このサイズになると大き目のテーブル2台ガ必要なため阿蘇ギャラリーでやる。 その後、鉄筆で折り線を入れるが紙と違い0.2mmのワーロンシートは3回入れないときれいに折れない。
切っても、折ってもたくさんある。単純作業がときにいやになる。



2013年08月26日
海の生物
北アイルランド R-space 和紙とあかりのインスタレーション
約150枚のパーツで制作した海の生物。
セッティングしたらすごく綺麗でした。特に今回内側が
見えるように工夫した。

前回のと合わせて撮影。
約150枚のパーツで制作した海の生物。
セッティングしたらすごく綺麗でした。特に今回内側が
見えるように工夫した。

前回のと合わせて撮影。

2013年08月25日
制作三昧
夏休みもそろそろ終盤にはいり、子供たちは忙しいことでしょう。
外は雨、体験学習は開店休業状態?
明かりの制作をする。


200枚近いパーツで作る。
海の生物?さてどうなることやら。。。。。。、
外は雨、体験学習は開店休業状態?
明かりの制作をする。


200枚近いパーツで作る。
海の生物?さてどうなることやら。。。。。。、
2013年08月15日
枠組み
和紙とあかりのインスタョンレーシの枠組み、北アイルランドのギャラリーでベニヤ板を調達して穴を開け枠組みをセットする予定でしたが大変そうで、日本であらかじめ薄いベニヤに穴開けて現地で大きなパネルにねじ込みをしようと変更。 4mmの鉄の棒をセット中(壁面B)





2013年08月12日
北アイルランド展 和紙とあかりのインスタレーション
2014年4月27日-5月17日 和紙とあかりのインスタレーションを企画。
R-Space Gallery 32 Castle Street Lisburn Northern Ireland BT27 4XE
ワーロンシートで制作、バベルの塔が80%完成、
海の底,火山をイメージした造形を作る。それぞれに4個-6個作りボリュームをだしたい。



球体も
R-Space Gallery 32 Castle Street Lisburn Northern Ireland BT27 4XE
ワーロンシートで制作、バベルの塔が80%完成、
海の底,火山をイメージした造形を作る。それぞれに4個-6個作りボリュームをだしたい。



球体も
