2024年10月27日

2024年09月15日

2023年09月30日

2022年11月13日

2022年05月15日

2022年02月12日

2021年12月19日

2021年11月28日

2021年06月12日

南阿蘇西小学校2年生万華鏡つくり 出張講座

南阿蘇西小学校2年生親子で万華鏡つくり33名
出張講座 体育館でコロナ対策をしての開催



  


2020年12月06日

2019年11月03日

2019年09月22日

2019年08月10日

福岡から子供たち5名

万華鏡つくりの体験




子供たちだけでなく大人も楽しんだみたい
良かった。  


2019年05月19日

雨の日曜日家族でものづくり

3年生の男の子と父親は万華鏡つくり。
笑顔が素敵です。
母親はガラスのトンボ玉つくりに挑戦。


  


2018年09月17日

2018年08月20日

低学年には万華鏡作り

低学年には万華鏡作り
夏休みの宿題に万華鏡作りと研究を助ける。
何を入れたらきれいに見えるか研究してみよう!


  


2018年08月12日

万華鏡と笛つくり

小学1年生の彼女はガラスのトンボ玉を作りたかったが年少のため断念、万華鏡に興味を持ち制作。キットのため簡単に出来るが自分の作品にするため外側のデザインに工夫がいる。



笛つくりは家族全員で協力して
  


2018年07月30日

万華鏡作り

夏休みに入り子供の体験が増えてきました。





  


2018年02月25日

低学年、万華鏡つくり

3年生が一番年長、低学年に適した万華鏡つくり。

黙々と自分の万華鏡を作る。



4人ともオリジナルな万華鏡が出来満足していた。
楽しんでもらえてよかった。  


2017年10月12日

万華鏡講座

万華鏡講座は低学年の講座と説明したが、原理を知りたいとキットで説明しました。
ビーズを持っているのでそれを使い楽しみたいということでした。