2018/10/04 15:05:04

南阿蘇村

2018/10/04 10月1日から14日まで阿蘇ものづくり学校。谷人たちの美術館始まりました。
2018/03/03 おいしいコーヒー
2016/10/06 朝の散歩で見かけた光景
2015/10/24 ガラスのトンボ玉つくり
2015/10/19 ほうき体験
2015/10/11 谷人たちの美術館10日目
2015/10/08 谷人たちの美術館8日目
2015/10/08 谷人たちの美術館7日目ススキのほうき
2015/10/06 谷人たちの美術館5日目トンボ玉
2015/10/05 2015谷人たちの美術館始まる4日目
2015/10/03 2015谷人たちの美術館始まる3日目
2014/10/13 台風接近 ガラスの講座とすすき
2014/10/12 ススキDeほうき
2014/10/10 燻製器
2014/10/09 すすきでほうき
2014/10/09 ガラスのトンボ玉でアクセサリー
2014/10/02 南阿蘇村谷人たちの美術館始まる
2014/09/17 お知らせ2件 予告
2014/01/05 阿蘇ものづくり学校の方針
2013/11/12 延岡からススキDeほうき体験
2013/11/03 みなみあそくらしめぐり 竹笛つくり
2013/10/27 みなみあそくらしめぐり 
2013/10/03 谷人たちの美術館始まる
2013/09/18 南阿蘇村 谷人たちの美術館が始まります
2013/09/13 谷人たちの美術館TV録画
2013/06/09 ガラスのトンボ玉講座
2013/06/02 南阿蘇村 庭めぐり最終日
2013/05/19 ガラスのトンボ玉講座
2013/05/05 こどもの日 笛を作る。
2013/05/04 鉄でインテリ小物作り
2013/04/28 ガラスのトンボ玉講座
2013/04/21 ちりとり制作
2013/04/14 久しぶりの体験講座
2013/04/14 まだまだ寒い南阿蘇
2013/04/07 寒のもどり?
2013/03/31 新しい体験講座 笛つくり
2013/03/23 インディアン フルートの作り方
2013/03/23 福島からほうき編み体験
2013/03/23 雉の姿GET
2013/03/17 雉の鳴き声に目が覚める。
2013/03/10 TV番組 峠の下調べ
2013/03/10 阿蘇の草原物語
2013/02/17 ススキの刈り取り
2013/02/16 テスト
2013/02/14 ガラスのトンボ玉
2013/02/10 春を感じる。
2013/02/10 試み
2013/01/13 2013年新しい年の始まり
2012/12/09 すすきDeほうき体験講座の準備
2012/12/09 阿蘇は雪景色
2012/12/02 親子で共同作業 ほうき作り
2012/11/25 ほうき体験講座
2012/11/24 みなみあそくらしめぐり すすきDeほうき
2012/11/18 糸染め
2012/11/11 みなみあそくらしめぐり すすきDeほうき
2012/11/10 すすきDeほうき体験講座
2012/11/07 ほうき体験講座 団体2組
2012/11/03 すすきDeほうき体験講座
2012/10/29 あそ千年祭
2012/10/27 みなみあそくらしめぐり すすきDeほうき
2012/10/18 みなみあそくらしめぐり
2012/10/15 楽しいひと時、T氏の蕎麦と松虫草と塩ゆでピーナッ
2012/10/14 ほうき体験講座
2012/10/13 鉄の体験講座
2012/10/11 ガラスのトンボ玉講座
2012/10/10 見て!見て!この真剣な顔と満足げな顔
2012/10/09 錫とガラスのアクセサリー作り
2012/10/07 ガラスのトンボ玉講座
2012/10/06 親子で共同作業
2012/10/05 久しぶりの味 塩茹でピーナツ
2012/10/05 鉄の体験講座
2012/10/03 錫でアクセサリーつくり
2012/10/03 谷人たちの美術館始まる
2012/09/22 ほうき体験講座
2012/09/01 白水小学校 5年生のほうき体験講座 
2012/08/25  風と遊ぶプロジェクト
2012/08/24 自由研究?
2012/08/22 風と遊ぶプロジェクト最終章
2012/08/18 夏休みの宿題?
2012/08/12 南阿蘇村 鎮火祭
2012/08/11 風と遊ぶプロジェクトその9
2012/08/11 風と遊ぶプロジェクトその8
2012/08/01 風と遊ぶプロジェクトその6
2012/07/29 風と遊ぶプロジェクトその5
2012/07/26 風と遊ぶプロジェクトその3
2012/07/15 風と遊ぶプロジェクトその2
2012/07/14 阿蘇ギャラリー
2012/07/12 自転車移動
2012/07/10 プーリー試作
2012/07/09 梅雨の晴れ間 鉄工塾
2012/07/07 鎮火祭
2012/06/30 親子でモノづくり
2012/06/02 ガラスのトンボ玉作り
2012/04/14 鉄の体験講座
2012/03/25 馬酔木
2012/03/11 錫のアクセサリー作り
2012/03/04 展示会の準備
2012/02/29 お詫びと訂正
2012/02/26 ススキの刈り取り
2012/02/05 阿蘇ものづくり学校のQRコードにTRY
2012/01/20 しし肉の燻製つくり
2012/01/13 しし肉の燻製つくり
2011/11/28 みなみあそくらしめぐり2011が終わる。
2011/11/14 慰安旅行で阿蘇、ほうきを編む。
2011/09/28 スズメバチの退治法
2011/09/19 お月見の風習
2011/09/13 展望台付きのツリーハウス
2011/08/18 錫の講座 
2011/08/10 錫の講座 団体編
2011/08/05 9月-12月スケジュール
2011/07/10 梅雨明け
2011/06/27 TREE HOUSE案
2011/06/22 谷人たちの美術館だより
2011/05/16 TREE HOUSE計画
2011/04/17 鉄工塾 燻製器つくり
2010/11/14 ASOギャラリー 薪ストーブ2
2010/11/10 小国Uステーションでほうきの講座


Posted by ミツ at 2018/10/04