2012年11月23日

連休のほうきつくり

予約がなければ連休でも来ないのだが、10名来ると言うことでほうきの体験講座を実施。

連休のほうきつくり

連休のほうきつくり

連休のほうきつくり

出来上がった全員のほうきを前に品評会、それぞれの性格にあったほうきが出来、それぞれ満足した様子。



同じカテゴリー(阿蘇ものづくり学校 ほうき講座)の記事画像
2回目のほうき編
ホウキ体験講座
ほうきの講座
ホウキ編み講座
久々のススキでほうき
ススキでほうき
同じカテゴリー(阿蘇ものづくり学校 ほうき講座)の記事
 2回目のほうき編 (2025-04-21 12:34)
 ホウキ体験講座 (2025-04-06 11:56)
 ほうきの講座 (2025-03-10 13:24)
 ホウキ編み講座 (2024-09-29 08:06)
 久々のススキでほうき (2023-05-20 11:49)
 ススキでほうき (2023-04-30 15:03)

この記事へのコメント
今日は、ありがとうございました。
みんな嬉しそうにお土産のほうきを手に満足して帰りました。
自宅の玄関に飾る人、学級に持ってきて子供たちに使わせようと考えている人、色々のようですが、楽しかったといってもらえました。
南阿蘇旅行の計画を立てた私としては、みんなの笑顔にほっとしております。
みんなでものづくりっていいですね!
また、お世話になります。
Posted by イノウエ at 2012年11月23日 21:20
次は子供たちにものづくりの楽しさを、モノを大事にする気持ちを教えてください。有難うございました。
Posted by ミツミツ at 2012年11月25日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。