2010年11月14日
ASOギャラリー 薪ストーブ2
ASOギャラリーのショップにも薪ストーブを設置しようと思いましたが
第1号の鉄板たたきだしの作り方では大変だし、そこで五右衛門風呂を利用することを考え出し、早速、風呂窯を手に入れショップ用に改造したのがこの「おかっぱ頭」
今は静かに眠っています
やはり熱効率が悪いので縦型の薪ストーブに交換しましたが 熊本市内にお嫁に出しました

で、現在3代目はカブトムシをイメージしたストーブを使っています。


第1号の鉄板たたきだしの作り方では大変だし、そこで五右衛門風呂を利用することを考え出し、早速、風呂窯を手に入れショップ用に改造したのがこの「おかっぱ頭」

今は静かに眠っています

やはり熱効率が悪いので縦型の薪ストーブに交換しましたが 熊本市内にお嫁に出しました

で、現在3代目はカブトムシをイメージしたストーブを使っています。


Posted by ミツ at 10:42│Comments(2)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
まきストーブって、すごく雰囲気があっていいですね!
Posted by まどやん at 2010年11月14日 17:29
ありがとうございます。ずいぶん変わりましたね。
戦後生まれの私は薪ストーブは憧れでしたが、今の若い人たちは家を建てるときはストーブがあるのは当たり前になりました。豊かになったのでしょうね
戦後生まれの私は薪ストーブは憧れでしたが、今の若い人たちは家を建てるときはストーブがあるのは当たり前になりました。豊かになったのでしょうね
Posted by ミツ at 2010年11月14日 19:45