2014年05月03日

ベルファースト

その夜は月に一度、夜8時過ぎまでベルファーストのギャラリーはオープンする。
早めの夕食をすませ電車でビクトーリアステーション近くのギャラリーへ向かう。
入口にはワイン片手に数人がお出迎え、中には大きなスクリーンに映し出される映像を見ながら
それぞれ歓談している。クラフトショップで面白いキャンドルを買い求め、向かいのギャラリーへ
そこで彼の奥さんと合流。アンティークショップを覗いたあと行きつけのパブへ足早に向う。
しばらくギネスを飲んでいるとBOBが生演奏のバンドの近くで自分のパーカッションを取り出し
演奏に合わせてスイング。素晴らしい! 帰る前に奥さんと今度はダンスを始めた。
これまた息がぴったり合ったたクイックダンス、なんと素晴らしいパフーマンス。
  


Posted by ミツ at 05:59Comments(0)イギリス

2014年05月03日

インスタレーションスタート

日本から送った作品5箱のチェックが終わり作業を始める。
照明の装置を確かめながらバックパネルを組み立てる。
パッキングの段階で最後まで手こずった蛍光灯、ここにきてやはり問題発生。
半分ぐらいしか使用できない状態。DIYショップで必要なものを手に入れどうにか
間に合わせ4日間で仕上げることができた。
友人のBOBと奥さんのANTHEAそして私の妻の大きな助で出来たプロジェクトでもある。

  


Posted by ミツ at 05:14Comments(0)イギリス展覧会

2014年05月01日

北アイルランド到着

ロバートマーチンは1974-75イギリスレスターポリテクニックで会って交友関係を持つ。
今回、彼が運営するギャラリーで展覧会をするため北アイルランドにやって来た。飛行時間15時間
飛行機の遅れや、旅でよくある勘違いもどうにかクリアし彼の家に滞在することになった。大規模な
改装とかできないが1800年ビクトリア期の建物は今も生きている。
 


  


Posted by ミツ at 22:15Comments(0)イギリス展覧会