2014年10月10日
燻製器
参加して7回目、谷人たちの美術館のフライヤーに燻製器を掲載、今回、中高年の男性が興味を持たれいろいろ聞かれる。阿蘇ものづくり学校では燻製器作成の講座を開いています。材料費込み15000円 たぶん2日必要ですが添加物なしのおいしい燻製できますよ!!プロパンボンベを再利用した燻製器です。http://ironstudio.web5.jp/


5月の連休 ススキと錫野講座
錫の講座とほうきの講座
錫、万華鏡、ほうき講座
谷人たちの美術館2日目ガラスのキルンワーク
ガラス講座 県外から2組 ほうき講座1組
子供が主役の夏休み ガラスのとんぼ玉、万華鏡つくり
錫の講座とほうきの講座
錫、万華鏡、ほうき講座
谷人たちの美術館2日目ガラスのキルンワーク
ガラス講座 県外から2組 ほうき講座1組
子供が主役の夏休み ガラスのとんぼ玉、万華鏡つくり
Posted by ミツ at 08:40│Comments(0)
│阿蘇ものづくり学校