2016年10月09日
停電
最後の講座ガラスのトンボ玉つくりが終わり、温泉でも行こうかと思った6時前
突然の停電。隣町は良いかと車を走らせる。でも真っ暗、温泉は中止となる。
非常用電源で営業しているスーパーで出来合いの惣菜と弁当を手に入れる。
どうやら阿蘇山噴火により火山灰が影響して停電になったもよう。作業場で
キャンドルを集めて夕食、優雅なデイナーとはいかない。まだ8時ぐらいだったので
灯油ランプを3基用意してほうきを編む。夜なべ仕事。
早めの就寝。


突然の停電。隣町は良いかと車を走らせる。でも真っ暗、温泉は中止となる。
非常用電源で営業しているスーパーで出来合いの惣菜と弁当を手に入れる。
どうやら阿蘇山噴火により火山灰が影響して停電になったもよう。作業場で
キャンドルを集めて夕食、優雅なデイナーとはいかない。まだ8時ぐらいだったので
灯油ランプを3基用意してほうきを編む。夜なべ仕事。
早めの就寝。


Posted by ミツ at 10:29│Comments(0)
│阿蘇での暮らし